作曲したい方必見!PCを使って作曲するのにおすすめツールを初心者向けに解説

最近は音楽制作ツールの発展により、レコーディングからすべてにおいてパソコンを使い制作を行うことが当たり前となってきました。

今回は初心者のためにPCを使って作曲するのにおすすめなツールを解説していきたいと思います!

作曲するために用意するもの

デバイス

まず作曲するためにはPCやスマホなどのデバイスが必要となってきます。スマホでも簡易的な音楽制作は可能ですが、細部まで凝ったり様々な楽器に接続して作曲したい場合にはパソコンがおすすめです。

音楽制作用ソフト

スマホで制作する際にはアプリなどで制作することが可能です。iPhoneではAppleの「Garageband」、Androidでは「Walk band」というアプリがおすすめです。

まず音楽をPCで制作する際に必要なソフトのことをDAWソフト(Digital Audio Workstation)と言います。このソフトでは音楽制作に必要となる多様なオプションが取り揃えられています。高度な制作を行う際には有料となりますが、基本的なオプションしか使用しない場合には無料版で済ますこともできます。

Macではデバイス購入時から使用可能な無料の音楽制作ソフト「Garageband」が使用可能です。

大体のDAWソフトの相場はおよそ1万円~5万円となります。楽曲制作の程度に合わせて必要なツールを見分けていきましょう。

個人的におすすめなのが、Appleが提供している有料DAWソフト「Logic pro」です。こちらは2万円代で打ち込みからマスタリングまでほぼ全てのツールを使用できる優れものとなっています。しかし現在はWindows版では使用できないため同じスペックと値段帯の「Cubase」がおすすめです。

できれば用意するもの

スピーカー・ヘッドフォン

まずはスピーカーとヘッドホンを取り揃えましょう。

スピーカーとヘッドホンも音源を忠実に再現してくれるモニターヘッドホンとモニタースピーカーを選びましょう。音楽の音質やバランスを調整するマスタリング作業に必ず必須となってきます。またヘッドホンだけで作業してしまうと耳が疲れてしまったり聴覚に影響を及ぼす可能性もあるため、スピーカーも使用しましょう。

MIDIキーボード

MIDIキーボードは音をソフトに打ち込む際に使用します。もしギターやベースなどの音をそのままとる場合はキーボードは使用しませんが、シンセサイザーやピアノの音、ソフトに内蔵されているプリセット音源を使用する際にキーボードは必要となってきます。

MIDIインターフェイス

MIDIインターフェイスはUSB端子がついていないデバイスとパソコンを接続する際に使用します。MIDIはパソコンに接続するキーボードや音源モジュールのことを指します。楽器は基本的にパソコンに接続しないとソフト内の音源に組み込むことができないためMIDIインターフェースは重要です。

マイク

マイクは声やアンプからの音を直で録る時に使用します。人の声を録音する際はボーカルマイクを使って録音しましょう。ギターのアンプからでる音や楽器のを直で録る場合には楽器用マイクを使用しましょう。

オーディオインターフェイス

オーディオインターフェイスはギターやベースなどの楽器をライン録りする際に使用します。オーディオインターフェイスによって楽器の音質が大きく左右されます。安すぎるものを使ってしまうと音質が下がり音痩せしてしまう可能性があるため注意しましょう。

用意ができたら作曲してみよう!

楽曲制作にはある程度の費用が必要となってきますが、取り揃えたら作曲を始めましょう!

是非、様々なプリセットや楽器を駆使してオリジナルの楽曲を制作してみてください!

タイトルとURLをコピーしました